セカンドオピニオン
中里会計は、すべてのお客様に「中小会計要領」に
準じた会計を適用しています!!

中小企業が会社法上の計算書類等を作成する際に参照するための会計処理や注記等を示したもので、平成24年2月1日に公表された新しい会計ルール。
※より高度なものとして「中小指針」「企業会計基準」が存在しています。
※詳しくは下記4機関のホームページに記載されていますので、適宜ご参照ください。
| ・中小企業庁 | http://www.chusyo.meti.go.jp/ | 
|---|---|
| ・金融庁 | http://www.fsa.go.jp/ | 
| ・日本商工会議所 | http://www.jcci.or.jp/ | 
| ・企業会計基準委員会 | http://www.asb.or.jp/ | 


すでに、日本公庫中小企業事業では、「中小会計要領」を活用する中小企業向け特別融資制度が設立されています。
今後、各金融機関から同様の内容がでてくると予想されますので、有利な融資をうけるために、中小企業要領に準じている必要がある!!というケースが増えてきます。
今後、各金融機関から同様の内容がでてくると予想されますので、有利な融資をうけるために、中小企業要領に準じている必要がある!!というケースが増えてきます。

1.決算書の信頼性が向上します。
2.的確な経営改善等が可能です。
3.スムーズな資金調達につながります。
つまり、中小会計要領を利用する本質とは、
 ・業務改善に役立つ
 ・資金調達力(自立した説明能力)の向上
 ・チェックリストによる自己浄化
中里会計はこの3点=「経営の支援」に力をいれています!!!
結果、確認できた数字をもとに、比較をし改善します。
- ・比較基準
- 1.同規模同業他社の黒字会社比較
 2.自社の過去比較
 3.自社の目標値比較
| HOME |
 事務所案内 | 
アクセス案内 | 
業務内容 | 
料金案内 | 
TOPICS | 
セミナー案内 | 
法人の方へ | 
飲食店の売上げアップ | 
中小企業の事業承継術 | 
中期経営計画策定教室 | 
相続対策 | 
サイトマップ |
